走れ!なみへい!

走って食べて読書して。東京在住アラサー女子の気ままなdiary

『BORN TO RUN 走るために生まれた』by クリストファー・マクドゥーガル: ランナー必見!怪我知らずの黄金シューズとは!?

書きたいことはたくさんあるのになかなかまとまった時間がとれない最近。「時間はつくるもの」と私が尊敬する前の上司がいっていたので、時間がとれないとうのは言い訳でしょうか笑。

どうにか時間をつくって少なくても週1本はブログを書き続ける習慣を身に着けたいと思います!

 

さて、本日は先週読み終えたこちらの本の感想を綴ります。

BORN TO RUN 走るために生まれた』by クリストファー・マクドゥーガル

f:id:namimiyahara:20210529070146p:plain

私が毎週楽しみにしているpodcast『Running Channel』で紹介されていた本。街中でたまにワラジ(ワラチ、ワラチェという人もいるよう)で走る人をみかけますが、彼らはほぼ100%この本に影響されているそう。

2009年にアメリカで、その後世界で出版され、たちまちベアフットシューズ(裸足感覚で走れるシューズ)のブームを巻き起こした本のようです。

メキシコに、100km以上の長距離を習慣的に走るタラウマラ族という民族がいるのですが、この本にはなぜ彼らは長い距離をケガなく走り続けられるのか?という秘密が記されています。その秘密は、彼らのシューズ「ワラジ」にあります。

f:id:namimiyahara:20210529071511p:plain

タラウマラ族のワラジ。出典:mexinavi.com

私は昨年の冬から今年の3月あたりにかけて脚を故障してしばらく走れない時期が続いていました。病院に行っても「脚の使いすぎ。休足が必要」と診断されるばかりで、仕方なく走らずに治しましたが、言っても月200-250kmくらいしか走らないのでなにか根本的な原因があるのではと常に考えていました。

その原因がこの本で分かったような気がします。

「最高のシューズは最悪である」

私たちが普段履いているランニングシューズ、厚底で脚を守ってくれているこのシューズは、一見走りやすく脚を怪我から守ってくれているように見えますが、実はこれが故障の原因をつくってしまっているようです。毎年ランナーの80%が脚の故障に苦しむのは、ランニングシューズが原因のよう。

人間は本来「ミッドフット着地」という足裏全体を使った着地をするのがベスト。ミッドフット着地で走ると脚への衝撃が小さく、また、足全体の必要な筋肉も補強されて、怪我無く走り続けられるそうなのですが、厚底シューズを履くと「かかとからの着地」ができてしまうので、人はその走り方が身についてしまうそう。それは体に負担が大きな走りとなり、様々な障害を引き起こすそうです。

ランニングシューズで走るというのは、補強器具をつけて走っているようなものなので、本来鍛えるべき足裏やふくらはぎの筋肉も育たなくなってしまう。

逆に靴底が薄いワラジを履くと、かかとからの着地は不可能になるので、強制的にミッドフット着地をせざるおえなくなります。足も自然に鍛えられていく。これがタラウマラ族が怪我無く走り続けられる理由です。

f:id:namimiyahara:20210529075749p:plain

100km超のウルトラマラソンで圧倒的成果を残すタラウマラ族。フルマラソン(42km)は短すぎるらしい笑 出典:mexinavi

「人間は長く走るために進化した」

これも面白い議論でした。筋肉量が多く圧倒的に強かったネアンデルタール人が絶滅し、スリムで筋肉量の少ない我々ホモサピエンスが生き残ったのはなぜなのか。これはひとえに長く走ることができたから、に他ならないようです。

筋肉量が多いと、短い距離を早く走ることはできるのですが、長い距離を一定時間走るのは難しくなります。例えば犬や馬も走り続けることができるのは10分が限界のようです。それに比べて、人間はウルトラマラソンで10時間以上走るなど、長く走り続けることができますよね。

なので、ミッドフット走法を身に着けた人類は、怪我無く長く走り続けることで、どんな獲物にも最終的には追いつき、射止めることができる。これがホモサピエンスが生き延びた理由です。むしろ長く走るために我々の体は進化しているということでした。

f:id:namimiyahara:20210529080049p:plain

ネアンデルタール人 vs ホモサピエンス。左が絶滅して右が生き残ったのは、長く走ることができたから。 出典:バイオテックch

この本を読み終えた今、ベアフットシューズで走りたくてたまりません笑。

ナイキのベアフットシューズを探したのですが、完売。そのほかのシューズは試着をしないと難しいのでなかなか購入できない日々が続いています。

でも私ベアフットシューズ必ず買います!そして怪我無く走れるかどうかを実験してみたいと思います。

※ベアフットシューズは薄底のため、脚が鍛えられていない私のようなランナーは5kmなどの距離をまずは走って脚づくりをするのが良いようですね。5kmはベアフットで走って、長い距離を走るときは厚底にするなどしてみようかと思っています。

www.amazon.co.jp